ドクターズコラム

インプラント治療で失敗しない歯医者の選び方

カテゴリ:ドクターズコラム

こんにちは。医療法人かわさきデンタルクリニック院長の川崎です。

納得のいくインプラント治療は「歯医者選び」が重要です。

噛み合わせに悩まず食事を楽しむ、見た目を気にせず人と会話し、笑顔になる。
インプラント治療は、お口元の様々な悩みを解決する有効な手段となります。

「受けてよかった!」と心から納得できるインプラント治療のポイントとなるのが、「歯医者選び」です。

インプラント治療を行う歯医者は数多くありますが、提示している治療費や、設備の充実度、歯科医の経験・知識・技術などはそれぞれ異なります。

インプラント治療を受ける場合にどんな歯医者を選ぶべきか、選択のポイントをお話します。

歯医者選びの主なポイント

インプラント治療において、1本あたりの治療費は歯科医院によって異なりますが、低額の場合で10万円~15万円、高額なところでは60万円以上と、金額に幅があります。

この金額の違いは、どのメーカーのインプラント体を使用しているか、インプラント治療のための設備が整っているか、などのことから生じます。

こうしたことを踏まえ、主に以下をポイントにして歯医者を選ぶことをおすすめします。

安さをうりにしない
他院と比べてあまりに安い治療費を掲げている歯科医院は以下の可能性が考えられます。

安価なメーカーのインプラント体を使用している
安価なメーカーのインプラント体は品質が低くて破損しやすく、せっかくインプラント治療を受けても結果的に再度治療を行わざるを得なくなるケースが見受けられます。

設備が十分に整っていない
レントゲンやCTスキャン、専用手術室などの設備投資が不足している歯科医院では、十分な検査が行えず正確な治療計画が立てられない、手術時の安全・衛生管理が行き届かないといったことも考えられます。

限りある時間の中で最大数の治療を行おうとする収益重視型の経営をしている
詰込み型の手術を行っているところでは、対応が粗雑で不安や疑問を解消できないまま手術を受けることになる、術後に十分なメンテナンスを受けられない、といったリスクもあります。

高品質でシェアの高いインプラント体を使用
インプラント体の信頼性を見分ける方法の1つに、過去の実績が挙げられます。

治療の現場で長く信頼されて十分な採用実績があり、術後の安定性についても時間をかけてしっかりとした研究が行われているメーカーのインプラント体が使用されるのであれば、安心して治療を受けられます。

また、国内シェアの高いメーカーのものであれば、引越しなどにより治療を受けた歯医者に通えなくなっても、他院でメンテナンスを受けやすいという利点があります。

インプラントメーカーは国内外に数多くありますが、高いシェアを誇る「世界3大インプラントメーカー」として、ストローマン社(スイス)、ノーベルバイオケア社(スイス)、デンツプライシロナ社(スウェーデン)が知られています。

専門設備が整っている
安心・安全なインプラント治療を行うためには、様々な設備が欠かせません。

例えば、術前の検査では3D-CTレントゲンが必要です。

これは、インプラント体を埋入する位置が個人の骨構造によって異なるため、受診者の方の骨構造を正確に把握する必要があるからです。

手術の際は感染症対策として、着実な衛生管理を行える専用手術室や、器具の滅菌を行う設備が不可欠になります。

知識・経験・実績のあるインプラント学会認定医が在籍
インプラント治療には、ヨーロッパで最大最古の歴史を持つインプラント学会・DGZIの日本支部である国際口腔インプラント学会(ISOI)や、日本口腔インプラント学会(JSOI)などの学会があり、最新情報の発信や技術習得の場となっています。

こうした学会の認定を受けるためには臨床研修や筆記試験などを受ける必要があり、認定医であることはインプラント治療の確かな知識と技術を持つだけでなく、それを常にアップデートし向上させようとする姿勢の表れでもあります。

また、手術数が多い歯科医師は多種多様なケースを経験している分、難症例(インプラント体を埋め込む土台となる顎骨の状態が悪いなど)についても対応力が高いと考えられます。

信頼できる歯医者を選ぶことのメリット

受診を検討している歯科医師に、ぜひ、どのメーカーのインプラント体を使用しているか質問してみてください。

多くの歯科医師が信頼して採用している高品質なメーカーのインプラント体であれば、その歯医者には受診者の方に質の高い治療を提供しようとする姿勢があると考えられます。

また、インプラント学会の認定医が治療を担当することや、これまでの実績を明確にしている歯医者であれば、不安も大きく軽減することができるでしょう。

口コミサイトなどで「インプラントコーディネーターが在籍している」という情報を見かけたら、その歯科医院は信頼できます。

インプラントコーディネーターとは国際口腔インプラント学会などで認定している資格で、インプラント治療について十分な知識を持っているスタッフであることの証です。

受診者の方にとってはいろいろな不安や疑問などを率直に相談できる、頼もしい存在となります。

インプラントコーディネーターが在籍しているということは、インプラント治療に関して専門性の高い歯医者であるということが分かります。

当院が提供するインプラント治療

「後悔しない歯医者選びをしたい。かわさきデンタルクリニックではどのような治療が受けられるのか」というお問合せをよくいただきます。

当院では、以下のような治療体制を用意し、安心・安全なインプラント治療を受診者の方にご提供しております。

話しやすく親しみやすい雰囲気作り
当院では、受診者の方との信頼関係を築くことを重視しています。

不安や疑問を抱いたまま治療が進むことがないよう、充実した専門知識を持つインプラントコーディネーターがカウンセリングルームでしっかりとお話を伺い、質問等にお答えします。

充実した治療計画とシミュレーション
カウンセリングや精密検査の結果をもとにシミュレーションを行い、一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立案。

その内容を受診者の方に丁寧に説明し、安心・安全なインプラント治療を実現しています。

治療前後のしっかりとしたサポート
目の前の問題だけでなく10年後・20年後を見つめ、お口元から身体の健康までを考えて、質の高い生活を送っていただけるよう最善の治療をご提案。

治療後の定期検診では受診者の方の生活背景を踏まえて口腔ケアやブラッシング指導を行い、的確なセルフケアにつなげます。

信頼性の高いインプラントメーカーの製品を使用
世界シェアNo.1を誇るストローマン社(スイス)のインプラント体を採用。
高強度で耐久性に優れた製品で、長期間安定的に使い続けることを可能にします。

難易度の高いケースにも対応
「顎骨が薄い」「骨量が少なくインプラント治療が難しい」と他院で断られた方も、ぜひご相談ください。

サイナスリフト術やCGF(添加物を使わずご自身の血液からつくり出すフィブリンゲル)により顎骨を増成させる骨再生治療により、インプラント治療を可能にします。

インプラント治療に対する豊富な知識と高い技術
10年以上の経験を持つ国際口腔インプラント学会認定医であり、年間200本以上のインプラント治療を行う歯科医と、同学会認定のインプラントコーディネーターが連携して治療を担当します。

歯科医・インプラントコーディネーターは学会研修や症例発表等に積極的に参加し、常に知識と技術の向上を図っています。

手術時のストレスを軽減する静脈内鎮静法も採用
インプラント手術には局所麻酔を行いますが、受診者の方の状態に合わせ麻酔専門医が立ち会い鎮静薬を静脈に点滴する「静脈内鎮静法」を実施。

ストレスを軽減し、スムーズに治療を受けていただくことが可能です。

当院はすべての受診者の方に質の高いインプラント治療を提供しています

治療の質に大きく関わるインプラント体について、当院ではスイスのストローマン社製品を使用。

ストローマン社のインプラント体は50年にわたる研究開発と、埋入後の5年・10年という長期にわたる安定性が多くの研究で報告されている、信頼性の高いものです。

国内でのシェアも高く、お引越しなどにより当院に通うことが難しくなった場合でも、他院でメンテナンスが受けやすいという利点もあります。

インプラント治療に特化した設備・施設の充実にも力を入れ、精密検査の正確さを実現する3D-CTレントゲンや専用オペ室、一般的な国内歯科医院よりもワンランク上の滅菌を行うヨーロッパ・クラスB規格の滅菌システムを完備しています。

国際口腔インプラント学会認定医(DGZI Japan 認定医)の歯科医師がインプラント治療を担当し、年間200本以上の実績に基づく経験を活かし、受診者の方一人ひとりに最適な治療をご提供いたします。

また当院にはインプラントコーディネーターの認定資格(ISOI及びDGZI日本支部認定)を持つスタッフも在籍しており、手術前後に丁寧なご説明を行うとともに、不安や疑問にお答えし、安心して治療を受けられるよう手厚いケアとサポートを行います。

インプラント治療を検討する際の留意点

インプラント治療をご検討いただく際には、以下についてご確認ください。

20歳未満の方の場合
顎の成長が止まっていない年齢の方についてはインプラント治療が行えません。
おおむね20歳以上であることが目安となります。

骨密度の低い方
インプラント治療が制限される場合があります。
骨粗しょう症や加齢により骨密度が低くなっている場合、内科医の先生との連携を行う必要があります。

血液疾患や内科的な持病のある方、虫歯や歯周病のある方
持病の状況によりインプラント治療が制限される場合があります。
虫歯や歯周病がある方は、インプラント治療開始前にその治療を済ませることをお勧めいたします。

無料相談・カウンセリングを実施しております。お気軽にご連絡ください

当院ではインプラント治療に関する無料相談を実施しています。

「自分がインプラント治療を受けられるか確認したい」「具体的にかかる費用が知りたい」という方は、電話やインターネットでお気軽にお申込みください。

専門知識を持つインプラントコーディネーターがお話やご相談をお伺いし、疑問にお答えいたします。

当院へのご予約・お問い合せ

当院へのご予約はお電話またはこちらから空き時間を検索してご利用ください。

ご不明な点がございましたらお電話・お問い合せフォームからご連絡ください。


納得のいくインプラント治療を受けるためには、高品質なインプラント体を採用し、受診者の方とのコミュニケーションを大切にする、信頼性の高い歯科医院を選択することがカギとなります。当院はインプラント体や治療の知識と技術、施設・設備の質はもちろん、受診者の方にきめ細かでわかりやすい情報をご提供し十分にご理解をいただいた上で、ともに治療に臨むことを何より重視しています。

インプラント治療をお考えであれば、ぜひ一度、当院にご相談ください。

医療法人かわさきデンタルクリニック 理事長・院長 川崎 豪彦